もっと読む
来る12月、今年度より島根県益田市にて始まりました「親父の背中プログラム」の体験見学会を開催いたします。 「親父の背中プログラム」とは、家庭医や救急医に求められる知識や手技を、益田市医師会に所 […]
先日、インドはニューデリーにて開催された学会「15th WONCA World Rural Health Conference」に参加してまいりました。 やはり世界中のへき地医療に携わる人々が一堂に会する場 […]
本日、へき地で働く総合診療医のための研修ワークショップ「Rural GP Masterclass IV」が閉幕しました。 南オーストラリア州にて毎年開催されており、多彩なプログラム内容が大きな人気を博しています。 なお、 […]
今回は、札幌で開催された第49回医学教育学会大会に参加し、武田裕子教授の指導を直に受けてまいりました。 武田先生は、順天堂大学大学院にて医学教育学を専攻しておられますが、ボストンとロンドン、そして日本の医学教育を熟知して […]
順天堂大学の先輩で、福岡市救急病院協会の会長でもある秋本亮一先生が、「ゲネプロの活動を一人でも多くの人に知ってもらおう」と仰って、研究会に呼んでくださいました。 平日の夜にもかかわらず、多くの方々にお越しいただきまして本 […]
島根県益田市医師会とゲネプロがタッグを組んだ「親父の背中」プログラムでは、益田市医師会の「オヤジ」たちの想いと熱意を隠さず飾らず、しかし謙虚に若手医師に伝承できたらと思います。その第1弾として2年前から温めていた「Rur […]
昨日の夜、イーウェン先生ご夫妻も無事に帰国され、多くの方々による真摯なサポートのおかげで、成功裏に終わりを迎えられた「ザ・手技」ワークショップも、ようやく一段落。 今日は、今回のワークショップの振り返りをするとのことで、 […]
「ザ・手技」ワークショップの余熱がまだ冷めぬ頃、指導医のEwen先生から振り返りの便りが届きました。 ゲネプロの立ち上げからずっと温かく見守ってくださったEwen先生ですが、第1回目のワークショップに真っ先にオーストラリ […]
オーストラリアのへき地で活躍する “へき地総合診療医” による講演を、7月14日に赤羽で開催します! 【テーマ】 『地域を守る総合診療産婦人科医』 【講師】 イーウェン・マクフィー(Ewen McPhee)医師 /「オー […]