『ウェビナー報告日誌 2022「Closing Webinar」編 ― 第6期、卒業 ―』

2023/03/16

  昨年4月より、全国各地の離島・へき地において研修が開始されていた『Rural Generalist Program Japan(RPGJ)』。その「第6期」が、無事閉幕を迎える運びとなりましたことをご報告いたします。 […]

もっと読む

『ウェビナー報告日誌 2022「GP Road Map」編 vol.4 ― ジェネラリストのための症例検討 ―』

  医師としても指導者としても経験豊富なベテランGP、ロナルド先生から「総合診療」について実践的かつ体系的に学ぶ『GP Road Map』。   今回は、「3つの一般的なプライマリケア症状」に焦点を当 […]

もっと読む

『プライマリ・スポーツ医学&整形(上五島病院)』説明会 のお知らせ

2022/12/03

  『プライマリ・スポーツ医学&整形(上五島病院)』 説明会 – Information Session のお知らせ   このたび指導医陣を招いた説明会を企画しました。ボストンで活躍中の猿 […]

もっと読む

『RGPJワークショップ 2022 夏』、無事に閉幕いたしました

2022/08/02

  先月23日から24日にかけて、福岡県にて『Rural Generalist Program Japan(RGPJ)』のワークショップを開催いたしました。   今回、大変ありがたいことに「民間医局」 […]

もっと読む

医師募集説明会 国境なき医師団・ゲネプロ合同開催

Rural Generalist Program Japan(RGPJ、ゲネプロ)は国境なき医師団(MSF)と合同で、医師を対象とした募集説明会を開催します。 これまでプログラムに参加した医師もMSFへのエントリーを前提 […]

もっと読む

「Rural Generalist Program Japan」、「第7期」の募集を開始いたしました

2022/04/01

  平素よりゲネプロおよび「Rural Generalist Program Japan(RGPJ)」に厚いご支援とご厚誼を賜り、誠にありがとうございます。   皆様のおかげをもちまして、かねてより研 […]

もっと読む

アドバンスド・スキルとしての産婦人科を考える

2021/12/07

救急医にとって、アドバンスド・スキル(サブ・スペシャリティ)は何が求められているのでしょうか?   広大な土地を有するオーストラリアで、総合診療専門医(へき地医療)になるためには、その地域に必要とされるアドバン […]

もっと読む

救急医の “キャリア・チェンジ” を考える(地域・在宅・離島など)

2021/10/30

救急室から地域に闘いの場所を移した、3名の医師と語り合う試みです。 奮ってご参加下さい!※要申込み(先着50名) 日時:2021年11月27日(土)14:00-17:00 Zoomにて開催   生涯現役で救命救 […]

もっと読む

『RGPJ』第6期募集の「第3ステージ」が開始されました

2021/10/01

  今年の3月1日より開始されておりました『Rural Generalist Program Japan(RGPJ)』第6期生の募集につきまして、先月末日をもって、その「第2ステージ」が終了いたしましたことをご […]

もっと読む

【お知らせ】新たに「市立恵那病院」と提携いたしました

2021/08/25

  この度、ゲネプロの提供する研修プログラム『Rural Generalist Program Japan(RGPJ)』の研修先病院として、新たに「市立恵那病院」と提携する運びとなりましたことをご報告いたします […]

もっと読む