『RVTS Sydney Workshops、始まる ―RVTS Sydney Workshops Day 1―』

「RVTS Sydney Workshops」が、ここシドニーにて開幕を迎えました。 オーストラリアのへき地で働く医師たちが集い、3学年あわせて計60名。30名のスーパーバイザーとスタッフも参加する規模のワークショップと […]

もっと読む

『“外科系地域医療” というカテゴリー ―”Rural GP Surgeon”―』

2017/02/13

「医師不足の離島」と「お世話になった地元」の両方で戦える医師になりたくて、ゲネプロを起業した。 その根底となった地元の病院の1つが、ここ匝瑳市民病院です。自分がなりたかった医師像が、ここにありました。 15年ぶりに訪れま […]

もっと読む

『島田総合病院の魅力 ―Fascinating Shimada General Hospital―』

2017/02/13

ここ島田総合病院には、超ベテランの教育熱心な耳鼻科医と眼科医がいます。 千葉県は銚子市の穏やかな潮風に吹かれるこの病院にて、1年間を通して本格的な外来手技を習得します。 −耳鼻科:鼓膜の診方、本格的な耳垢の取り方、鼓膜切 […]

もっと読む

『RGPJ、世界デビューへ ―Launching the RGPJ at World Summit on Rural Generalist Medicine― 』

「RGPJ(Rural Generalist Program Japan)」が、ついに世界へと羽ばたく日が来ました! 4月28日の13時45分から14時00にかけて、斎藤が登壇 来る4月28日、オーストラリアのケアンズに […]

もっと読む

『RGPJのロゴが完成しました ―Thie Is the Official Logo of RGJP―』

2017/01/24

ついに、「Rural Generalist Program Japan(RGPJ)」の公式ロゴが完成しました。 GENEPRO のロゴと同様に、カモメは離島やへき地にやってきた医師を表す。灯台とその光はプロジェクトを表し […]

もっと読む

コーヒードクターズに掲載されました。

2016/06/08

ゲネプロがプロデュースする日本初!離島へき地プログラム「Rural Generalist Program Japan」。   6月8日付けのコーヒードクターズ(http://coffeedoctors.jp/) […]

もっと読む