徳之島は暑い、熱い、厚い。 太陽も、気持ちも、人情も。 8月10日は午前11時前後に徳之島空港に着きます。 ヘリのデモフライトもありますので、是非いらして下さい。 患者さんがトイレに行っている間に &nbs […]
もっと読む
講演会用のプロフィール写真を撮りに、津屋崎の海に行きました。 映画祭の映写技師として、国内外を飛び回る方です。 いつもミーティングと称して、津屋崎のジョイフルで話して下さる映画秘話は最高に面白いのです。 ジョイフルは僕ら […]
稚内から網走を結ぶ国道をオホーツクラインと呼ぶ。 稚内公園には「9人の乙女の碑」がある。 昭和20年8月9日長崎原爆投下の日、戦意喪失状態の日本にソ連は宣戦布告をした。 8月15日の終結宣言以降もソ連の侵攻 […]
今まで日本の数多くの島を訪ねたが、島に降り立つ時、 いつも何とも言えぬ感情が湧きおこる。 それは見知らぬ世界への期待とでもいうか、独特な感情である。 しかし不思議なことに、車で降り立つとこの感情が薄れる。 […]
~世界で一番幸せな国 バヌアツ~ オーストラリアの東側諸国のひとつ「バヌアツ」で、 WHOの職員として、James Cook大学の教員として、 そしてへき地医(Rural GP)として働くLachlan McIever( […]
青い空と青い海。島の人たちはみんな穏やか。そんな中での在宅医療なんてステキ…。 確かにその通りである。海を見ながらお茶を飲み、お年寄りの昔話に耳を傾ける。 しかし、本当の意味では、「離島在宅医療」はハンパなく大変である。 […]
「メスはどう振るうかではなく、いつ握るかである」 「離島では勝てない試合はしない。すべきこと、そうでないことを見極める選球眼が必要だ。」 順天堂大学昭和46年卒業式の大先輩、宮上寛之医師は言う。徳之島で医療をして40年近 […]
「福祉とは?」 〜そこで「福祉」してこい〜 西九州大学社会福祉学科4年生の授業90分1コマを担当。毎年、「死生学」を担当する五十嵐雄道ご住職に声をかけて頂く。 学生のノリが毎年違う。今年は何となくヤンチャな奴らが多そうだ […]
今のところ順調。抜け目の無いよう頑張ろう! 観光が少ないのが申し訳ないけれど、旅館の希望もあり、福岡で旅館を探そう! 8月5日(水)成田着 8月6日(木)福岡着 観光 8月7日(金)講演会18:30~@博多 […]
ゲネプロとして3人ではじめての仕事でした。題して選択の科学。人はどのように物事を選択して、行動していくのか?引き続き考えたいテーマです。東京大学医学教育の孫大輔先生よりコメントを頂きました。ありがとうございます。 &nb […]