へき地で働く医師をどう育成するのか?

2017/01/28

オーストラリアへき地医療学会(ACRRM; Australian College of Rural and Remote Medicine) 会長 Dr.Ruth Stewart 【日時】2017年1月27日(金)18時 […]

もっと読む

『RGPJのロゴが完成しました ―Thie Is the Official Logo of RGJP―』

2017/01/24

ついに、「Rural Generalist Program Japan(RGPJ)」の公式ロゴが完成しました。 GENEPRO のロゴと同様に、カモメは離島やへき地にやってきた医師を表す。灯台とその光はプロジェクトを表し […]

もっと読む

『へき地医療 医師育成へ ―Training Specialists on Rural and Remote Medicine―』

昨日、サムと彼の家族がオーストラリア行きの飛行機に乗り、無事に成田空港を出発しました。 今頃は、もう彼らのホームである木曜島へと帰り着いたことでしょうか。 歓迎会ではしゃぐサム一家 サムとともに徳之島に滞在できたのはわず […]

もっと読む

『兄弟、来日 ―Welcome Our Comrades to Japan―』

2017/01/22

「オーストラリアへき地医療学会(ACRRM)」の会長を務めるルース・ステュワート氏が、日本を来訪。 折角の機会と縁を大事にしたく、ささやかな歓迎会に招待したところ、とても快く招きに応じてくれました。 「焼肉車」にてルース […]

もっと読む

『遠隔医療@徳之島 ―Telehealth at Tokunoshima Island―』

今日も今日とて日がな一日、応援診療。 ここ徳之島では、いつも地域医療、離島医療の “今” を目の当たりにできます。   東京から招聘した遠隔医療の教授から指導を受ける宮上病院の面々   厚生労働省研究 […]

もっと読む

『離島にいながら留学気分 ―Clinical Visit to Tokunoshima Island―』

地域医療の本場でもあるオーストラリアにて、“へき地専門医” として活躍するサム・ジョーンズ先生が、家族とともに遠路はるばる徳之島を訪ねてくれました。     徳之島に降り立ったサムは、実際の医療の現場 […]

もっと読む

『忍耐力 から 柔軟性 へ ―from Resilience to Flexibility―』

2017/01/15

おかげさまで、ゲネプロとして初のオリエンテーションも無事に終了。 第1期生が一堂に会するのも今回が初めてのことでしたが、終始和やかな雰囲気の中で交流を図り、互いに士気を高めあってくれました。 この写真は、オリエンテーショ […]

もっと読む

『Making of Rural Generalist Program Japan ―プログラム始動―』

2017/01/14

ついに迎えた第1期生お披露目の日。 応援に集まった仲間たちとオリエンテーションに向けて準備を進めている風景を、ふと写真に収めてみました。 なんと、今日の料理長は、初代「沖縄そば王」の栄冠に輝いたこともある沖縄そばの人気店 […]

もっと読む

朝日新聞に掲載して頂きました

朝日新聞 大阪本社版朝刊(2017/1/11付)と西部本社版朝刊(2017/1/12付)に代表の齋藤学の取材記事が掲載されました。 電子版:「求む! 離島・へき地医療の担い手」 ゲネプロが研修プログラムや離島応援プログラ […]

もっと読む

『ザ・クラシック・ペーパーズ ―The Classic Papers―』

2017/01/09

「へき地医療(Rural Medicine)」において “鍵” となるような資料を探していたところ、この本を紹介していただきました。 “Family Medicine: The Classic Papers” という本の […]

もっと読む