RMEHub #06. 「へき地」を決めるもの:へき地の定義とへき地尺度 (Rurality Index)

2021/10/18

  前回の「へき地・超へき地・離島医療の『適切な医療』」では、保健医療分野で使用できるへき地尺度(Rurality Index)が世界でいくつか存在していること、しかし、日本ではまだそのような尺度が存在していな […]

もっと読む

RMEHub #04. へき地医療をめぐる旅:スコーピングレビュー(Scoping Review)という文献レビューの手法

2021/09/06

    日本版の「離島・へき地医療プログラム」を作ろうと、そのロールモデルを求めて、海外のへき地を巡る旅に出かけたのは、もう6年も前になります。へき地医療の最高水準を誇るオーストラリアをはじめ、世界中 […]

もっと読む

RMEHub #03. WHOガイドラインを読み解く(Part 2)

2021/06/23

      「WHO guidelines on health workforce development, attraction, recruitment and retention in […]

もっと読む

RMEHub #02. WHOガイドラインを読み解く(Part 1:教育)

2021/06/08

  「医師一人が地域の医療を一手に担う」 そんな時代は過ぎ去り、自治体、地域住民、大学、総合病院等という業種業態の垣根を超えて、仕組みを構築する方法を学びあう動きが加速しています。   先月(2021 […]

もっと読む

『デリー宣言 ―15th WONCA World Rural Health Conference―』

先日、インドはニューデリーにて開催された学会「15th WONCA World Rural Health Conference」に参加してまいりました。   やはり世界中のへき地医療に携わる人々が一堂に会する場 […]

もっと読む

『へき地医療に必要なマネジメントスキル ―Management Skills for Rural Remote Medicine―』

今日は、オーストラリアはクイーンズランド州にあるエメラルドにまで、RGPJ(Rural Generalist Program Japan)第1期生の2人と視察に訪れました。 視察研修を受け入れてくださったエメラルド病院は […]

もっと読む

『頼れる「親父」が、もう1人 ―A New Dependable “Daddy”―』

幸運にもまた一人、頼れる「親父」が我々をサポートしてくださることとなりました。 藤谷茂樹先生は、今や日本有数の病院の1つに数えられる東京ベイ・浦安市川医療センターに立ち上げから携わり、今年からは聖マリアンナ医科大学におい […]

もっと読む

『ポスター&バナー完成! ―Ready for Rural GP Masterclass―』

2017/09/02

「Rural GP Materclass」のポスターおよびバナーが、ついに完成しました!ということで、さっそく見せびらかせてください(笑)。 なお、制作にあたっては、島根県益田市医師会の松本祐二副会長と、デザイナーの村上 […]

もっと読む

『究極の救急医療 ―The Ultimate Emergency Medicine―』

順天堂大学の先輩で、福岡市救急病院協会の会長でもある秋本亮一先生が、「ゲネプロの活動を一人でも多くの人に知ってもらおう」と仰って、研究会に呼んでくださいました。 平日の夜にもかかわらず、多くの方々にお越しいただきまして本 […]

もっと読む

『12年ぶりの再会 ―The Reunion after 12 Years―』

2017/07/31

今回、嬉しい機会を得て、井上信明先生と12年ぶりの再会を果たすことができました。 井上先生との出会いは、私が沖縄で救急医療を勉強し始めたばかりの頃に訪れたハワイでのことでした。 東京都立小児総合医療センターの立ち上げを終 […]

もっと読む