『ギャップを埋める作業 ―Bridging The Gap―』

2017/04/07

私の母校でもある順天堂大学の大学院にて、医学教育課程の一環として「RGPJ」の評価研究が行われることとなりました。 指導教授の武田裕子先生は、アメリカとイギリスの両国で地域医療を学び、教え、研究された実績を持つ経験豊かな […]

もっと読む

『The World’s Wildest Generalist ―世界中どこでも “戦える” 人々―』

「南極や火星までとは言わないまでも、まずは五大陸のどこでも医者として働ける実力を身に着けたい」   “World’s Widest Generalist” ――そんな人々にぴったりのネーミングが、あ […]

もっと読む

『警察官のいない島 ―A Small Police-less Island―』

2017/04/04

警察や郵便局、学校などのユニバーサル・サービス。 人口が150人にも満たない沖の島で、どこまでのものを持続させることが可能だろうか? 「エコノミストは、『人口800人いないと常勤医師は確保できない』と言う。ただ個人的には […]

もっと読む

『ゲネプロ第1期生、出航 ―The First RGPJ Registrars Unanchored―』

おかげさまで本日、ゲネプロの「Rural Generalist Program Japan(RGPJ)」が、無事に船出を迎えることができました。   「1期生たちは、良いスタートを切れているのだろうか」 「いや […]

もっと読む

『我が離島医療に悔いなし ―Retirement of A GREAT Doctor―』

2017/04/02

「医療の一番の面白いところは、自分の腕を磨くこと。そしてその結果、地域に還元できればこんなに嬉しいことはない。」 甑島に赴任してから、はや39年。 実直な姿勢で腕を磨き続け、信頼と愛情とを島民たちとの間に誠実に築き上げて […]

もっと読む

『離島医療のアドバンテージ ―The Advantage of Island Medicine―』

「救命率が高い段階で、一番早く患者さんにタッチできる、それが離島医療の最大のアドバンテージです。いつになっても挑戦あるのみだな」 甑島にて、“Dr.コトー” こと瀬戸上 健二郎先生の口から、ふと一言。 島民の命を守る砦と […]

もっと読む

『海外という最高の修行場へ ―For RGPJ Registrars―』

ゲネプロでは、「RGPJ」の研修生に対して、数多くの海外で開催される実地研修やワークショップ、学会に参加できる仕組みを提供しています。 RGPJの研修生は、年に1回、オーストラリアで開催されるへき地医療のカンファレンス「 […]

もっと読む

『分娩にも対応できるスーパー医学生 ―“SUPER” Medical Students in Layte Island―』

マニラから飛行機で1時間半。ここレイテ島には、世界的に有名な医学部があります。 医師になるまで、10年間。まずは助産師の免許を取り、無事取得できたら次は看護師の免許。そうして全てをクリアした暁に、ようやく医学部への道が開 […]

もっと読む

『RVTS Sydney Workshops Last Day ―デンタル・エマージェンシー―』

何だかんだで、早くも「RVTS Sydney Workshops」は本日が最終日。 最終日の前半は、試験対策。専門医試験を合格するために必要な知識をガイドライン、テキスト、オンラインリソースなどを整理しながら学びました。 […]

もっと読む

『RVTS Sydney Workshop Day 4』

ワークショップも、気づけばもう4日目。 今日の1年生は、近隣にある病院のシミュレーションセンターにて救急医療のトレーニング。2年生は、卒業後に待ち構える専門医試験の対策を叩き込まれ、3年生については、メンタルヘルスに関す […]

もっと読む