1. HOME
  2. 研修プログラム
  3. 卒業生の声 一覧
  4. 蛯子隼先生
  5. 蛯子先生インタビュー全編

業生への ンタビュー全編

蛯子 隼 先生

Dr. Jun Ebiko

夢のオーストラリア移住に向けステップアップ。
目標としていたオーストラリアのコネクションもできた。

蛯子先生写真

沖縄の大病院で整形外科医として活躍されていました。ゲネプロになぜ応募を?

オーストラリアへの移住を目指していたものの、私の流暢とは言えない英語力でどのようにして就職先を探すかを模索していました。

「オーストラリア、医師」と検索をしたところ、ゲネプロのホームページに行き着き、またオーストラリアに行くためには整形外科から内科に転科しなければいけないことが同じ時期にわかったため、内科の勉強をしつつオーストラリアとコネクションができそうなゲネプロのプログラムに応募させて頂くことにしました。

蛯子先生写真

大病院から規模の小さな病院に移って、慣れるのは大変でしたか?

紙カルテに慣れるのは苦労しました。

電子カルテではパソコンの前から離れずに指示を出して患者さんの状態確認ができますが、紙カルテではそうはいかないので効率が悪いと感じることも最初ありました。紙カルテに慣れてからは、今後発展途上国で紙カルテになっても大丈夫とポジティブに考えられるようになりました。

効率は悪いと今も感じますが、その分看護師やその他スタッフに迷惑をかけないよう空気を読むことや気を遣うことも勉強になると感じています。

蛯子先生写真

整形外科の専門医が、内科系に学び直しは大変では?

もともと整形外科として働く前の初期研修後の1年間は内科にいたため、どの本を見れば治療法などにたどり着けるかは何となくわかっていました。

あとは自分の中でパターンを見つけてからは、調べながら診療することも減り外来のスピードも上がりました。

研修先の匝瑳市民病院の良さは? 育児・出産をしながらの研修は大変ではなかったですか?

自分が治療を責任を持って選択できること、自分ができる手技や知識がそのまま患者さんへ還元できると感じることが自信につながりました。

匝瑳市は、自然が豊かで公園もたくさんあり、四季もあったため子育てにはちょうどよかったです。

夫は、成田空港に近く海外に気軽にアクセスできたため匝瑳市を気に入っていました。休日は、子供たちと公園や、動物園などに出かけました。お気に入りのスポットがいくつもできました。

匝瑳市民病院は子育てに対する配慮がたくさんあり、産休・育休を快く取らせて頂いたこと以外にも、育児時間というシステム(1日2時間まで仕事の時間を免除してもらい、家庭の時間に使うことができる)を使用させて頂きました。通勤を1時間遅らせて頂いたことで、子供たちの朝の支度や夜ご飯の支度がスムーズにでき、他の病院の勤務とは比べ物にならないほど楽に子育てに参加することができました。

毎週水曜日のゲネプロのウェビナーはどうでしたか?

ゲネプロのウェビナーは、同期の先生方と繋がれてリフレッシュできるいい機会になりました。双子が生まれてからは参加が難しいこともありましたが、ご配慮頂いたのできついと感じることはありませんでした。

選択研修として、ご家族と一緒にRDAQやInnisfail Hospitalに行かれましたね

子供連れの移動は大変でしたが、あえて寝返りもうてない・離乳食も始まっていない時期に行ったことで、歩き出している今とは比べものにならないほど楽に移動できたと思います。夫の協力なくしては行けなかったですが、子供が大きくなるのを待たずに行けてよかったです。

蛯子先生写真

現在は、オーストラリア移住に必要な試験勉強をする準備期間。これから1年は試験に集中し、試験に合格してからオーストラリアに行くことを目標としています。

また、末っ子の双子がある程度言う事を聞くようになる3歳まで日本の保育園に協力してもらいながら育てること、さらに3・5歳の子供をインターナショナルスクールに入学させ、英語力を家族で鍛える準備期間にしようと思っています。

蛯子先生写真

プログラムに応募しようかどうか迷っている先生に、メッセージをお願いします。

千葉県の匝瑳市は、家族連れでも安心な場所です。東京に1時間半でアクセスでき、日帰りでリフレッシュもできるのでご家族にもストレスが少ないと思います。とくに子育てに関して匝瑳市民病院は寛容で、他の先生や看護師さんも理解して協力してくれるのでとても子育てもしやすい環境でした。

ゲネプロは、最初は情報が少なかったためどんな組織なのか得体が知れませんでしたが、精神的サポートを含めバックアップがとても整っていて、悩んでいることがあっても安心して相談できる環境でした。

また、私は匝瑳市民病院ととても相性がよく、この病院で勤務する機会を与えて下さったゲネプロにはとても感謝しています。ゲネプロに参加させて頂き、同期の先生方とも今もつながりがありますし、今後同じ目標を持つ同志も見つけることができました。

そして、自分がロールモデルにしたい先生にもたくさん会うことができ、目標としていたオーストラリアのコネクションもできました。ゲネプロによって繋いで頂いた縁を今後も大切にしていきたいと思っています。

最後になりましたが、研修の途中で双子の出産・管理入院などおそらくゲネプロ始まって以来のイレギュラーなことに丁寧に対応して頂き、本当にありがとうございました。お陰様で最後まで楽しく働くことができ、少しでも病院に恩返しができていればと思います。もし今後ゲネプロの参加を迷っている先生がいれば、自信をもっておすすめしたいと思います。

蛯子先生写真

オンライン相談会ページへのリンク

ゲネプロRGJPロゴ

ゲネプロの研修プログラム

Rural Generalist Program Japan : RGPJ

つの柱

ログラムの流れ

業生の声

FAQ よくある質問

修病院紹介