『ウェビナー報告日誌 2021「G’day Mate」編 vol.3 ― PLISSITに基づくカウンセリング ―』

  海外の医療現場でも通用する実践的な英語力を涵養するためのオンライン英会話レッスン『G’day Mate』。   今回のセッションでは、「PLLISIT」と呼ばれる有用なカウンセリングモ […]

もっと読む

RMEHub #06. 「へき地」を決めるもの:へき地の定義とへき地尺度 (Rurality Index)

2021/10/18

  前回の「へき地・超へき地・離島医療の『適切な医療』」では、保健医療分野で使用できるへき地尺度(Rurality Index)が世界でいくつか存在していること、しかし、日本ではまだそのような尺度が存在していな […]

もっと読む

『RGPJ』第6期募集の「第3ステージ」が開始されました

2021/10/01

  今年の3月1日より開始されておりました『Rural Generalist Program Japan(RGPJ)』第6期生の募集につきまして、先月末日をもって、その「第2ステージ」が終了いたしましたことをご […]

もっと読む

RMEHub #05. へき地・超へき地・離島医療の「適切な医療」を決めるもの

2021/09/28

  ひと昔前のオーストラリアのある町で、こんな事件がありました。   自分の腕を過信した外国人医師が、「俺は何でもできるから、高度な手術でも何でもやってしまおう」と、意気揚々にある町に乗り込んできて、 […]

もっと読む

『ウェビナー報告日誌 2021「GP Road Map」編 vol.2 ― 予防医療と健康増進 ―』

  オーストラリアのへき地で長年にわたり活躍されていたベテランGPのロナルド先生から、「総合診療の原則」について、様々な観点やテーマに沿って体系的に学ぶ『GP Road Map』。   折り返しの第5 […]

もっと読む

RMEHub #04. へき地医療をめぐる旅:スコーピングレビュー(Scoping Review)という文献レビューの手法

2021/09/06

    日本版の「離島・へき地医療プログラム」を作ろうと、そのロールモデルを求めて、海外のへき地を巡る旅に出かけたのは、もう6年も前になります。へき地医療の最高水準を誇るオーストラリアをはじめ、世界中 […]

もっと読む

『ウェビナー報告日誌 2021「G’day Mate」編 vol.2 ― 機会を生かした健康増進 ―』

  海外で実際に医師として働くために必要な英語力を獲得すべく、オーストラリア人のネイティブ講師と一緒に実戦的な英会話のレッスンを行う『G’day Mate』。   今回のレッスンのテーマは […]

もっと読む

【お知らせ】新たに「市立恵那病院」と提携いたしました

2021/08/25

  この度、ゲネプロの提供する研修プログラム『Rural Generalist Program Japan(RGPJ)』の研修先病院として、新たに「市立恵那病院」と提携する運びとなりましたことをご報告いたします […]

もっと読む

『ウェビナー報告日誌 2021「Rural Skills」編 vol.2 ― 小児科 ―』

  毎回様々な分野から講師の先生をお招きして、へき地や離島で働く総合診療医として「知っておきたい知識」や「身に付けておくと便利な手技」などに焦点を当てて講義をしていただくウェビナー『Rural Skills』。 […]

もっと読む

『ウェビナー報告日誌 2021「Registrar’s Lecture」編 vol.2 ― 症例検討から考えるACP ―』

2021/07/19

  研修中に遭遇した難しい症例について一緒に検討したり、抱えている課題や悩みについて意見を交換しあったりと、まさに “研修生の研修生による研修生のためのウェビナー” と言える『Registrar’s […]

もっと読む