日出処の銚子

江戸時代、船頭達は「阿波の鳴門か銚子の川口、伊良湖渡合が恐ろしや」と唄っていた。 私の記憶にある銚子の海は常に白波が立っている。 利根川の河口に“千人塚海難漁民慰霊塔”がある。 千人塚の由来は諸説ある。 1614年、突風 […]

もっと読む

『“積極的” 離島医療のススメ ―Exhortation of “Aggressive” Remote Medicine―』

今回、「遠隔医療学会スプリングカンファレンス2017」にて、パネルディスカッション『多施設研究の参加各施設より、今ここで立ち上がる遠隔診療』に参加してきました。   カンファレンスでは、『“積極的” 離島医療の […]

もっと読む

『“外科系地域医療” というカテゴリー ―”Rural GP Surgeon”―』

2017/02/13

「医師不足の離島」と「お世話になった地元」の両方で戦える医師になりたくて、ゲネプロを起業した。 その根底となった地元の病院の1つが、ここ匝瑳市民病院です。自分がなりたかった医師像が、ここにありました。 15年ぶりに訪れま […]

もっと読む

『島田総合病院の魅力 ―Fascinating Shimada General Hospital―』

2017/02/13

ここ島田総合病院には、超ベテランの教育熱心な耳鼻科医と眼科医がいます。 千葉県は銚子市の穏やかな潮風に吹かれるこの病院にて、1年間を通して本格的な外来手技を習得します。 −耳鼻科:鼓膜の診方、本格的な耳垢の取り方、鼓膜切 […]

もっと読む

ノルウェーのGPによる講演会を九州で開催!オーロラをみながら総合診療を語りましょう

2017/02/08

ノルウェーのGPによる九州講演会ツアーをプログラム説明会も兼ねて企画しました。「博多の部」と「鹿児島の部」(2部とも同じ内容)を開催いたします。 ノルウェーとニュージーランドでGPとして働いた経験は日本の家庭医療や地域医 […]

もっと読む

『17th Rural Cafe ―世界と繋がるへき地医療―』

今日は、「Rural Family Medicine Cafe」に参加してきました。 Rural Famliy Medicine Cafeは、世界各国の医師や医学生がへき地医療や地域医療について議論し見識を深めることを目 […]

もっと読む

読売新聞に掲載頂きました

2017/02/02

本日(2017/2/2)の読売新聞(大阪本社版)の地域面に代表の齋藤のコメントが掲載されました。へき地医療の実情と地道な取り組みを頑張る医師の熱意について書かれています。 The interview of Saito a […]

もっと読む

『最高の生きた教材 ―Broome Docs by Dr. Casey Parker―』

“田舎に住まう医師のための最新の教材” の提供を目的とする教育サイト、「Broome Docs」。 運営しているのは、オーストラリアのへき地であるキンバリー地域で、総合診療医として活躍されているケーシー・パーカー先生。 […]

もっと読む

『RGPJ、世界デビューへ ―Launching the RGPJ at World Summit on Rural Generalist Medicine― 』

「RGPJ(Rural Generalist Program Japan)」が、ついに世界へと羽ばたく日が来ました! 4月28日の13時45分から14時00にかけて、斎藤が登壇 来る4月28日、オーストラリアのケアンズに […]

もっと読む

新規2枠募集!「Core Clinical Training」コース (2017年4月スタート)

2017/01/30

  日本初、オーストラリアの医師の指導が受けられる Rural Generalist Program Japan の基礎コース「Core Clinical Training」*が2017年4月よりスタートします […]

もっと読む