「救命率が高い段階で、一番早く患者さんにタッチできる、それが離島医療の最大のアドバンテージです。いつになっても挑戦あるのみだな」 甑島にて、“Dr.コトー” こと瀬戸上 健二郎先生の口から、ふと一言。 島民の命を守る砦と […]
もっと読む
オーロラを見ながらのへき地医療研修は、いかがでしょうか。 トロムソの夜空を鮮やかに彩るオーロラ ノルウェーのトロムソ県に属するカールソイは、北極圏内に位置する離島であり、美しいオーロラの観測スポットとしても有名です。 そ […]
昨日、サムと彼の家族がオーストラリア行きの飛行機に乗り、無事に成田空港を出発しました。 今頃は、もう彼らのホームである木曜島へと帰り着いたことでしょうか。 歓迎会ではしゃぐサム一家 サムとともに徳之島に滞在できたのはわず […]
今日も今日とて日がな一日、応援診療。 ここ徳之島では、いつも地域医療、離島医療の “今” を目の当たりにできます。 東京から招聘した遠隔医療の教授から指導を受ける宮上病院の面々 厚生労働省研究 […]
地域医療の本場でもあるオーストラリアにて、“へき地専門医” として活躍するサム・ジョーンズ先生が、家族とともに遠路はるばる徳之島を訪ねてくれました。 徳之島に降り立ったサムは、実際の医療の現場 […]