「モンゴルのへき地病院」

IMG_6912

突然緊張が走った。「バギー!子供の意識がないから早く来て!」
息を切らしながら、近所のおばさんが病院に駆け込んできた。

バギーはすぐに家に往診に行った。一時的な意識消失だった。

バギーはこの村で生まれ育ち、モンゴル国立大学の医学部に進んだ。

現在2年目の医師であり、2000人の人口を医師である妻と2人で診ている。

リゾート地であるため、夏には人口が倍の4000人になるという。

 

内科や小児科はもちろん、落馬や交通事故の初期治療を対応する。

緊急のお産も年に数件はあるそうで、助産師と一緒に対応する。

患者が動けず、緊急手術が必要な場合は、外科チームを要請し、

この病院で手術をするという。

 

もちろんドクターヘリやフライングドクターシステムはない。

 

モンゴルの研修制度は、専門研修に入る前に最低2年間は家庭医として

どこかでプライマリケアに従事することが義務付けられている。

サポート体制もプログラムもない。医学生のうちに必死に勉強するらしい。

 

もちろんへき地医療の問題点は多々あるが、その過酷な環境で

悠々と働くバギーの持つこの貫録や落着きは何なんだろう。

 

村人の健康を一手に引き受ける責任感なのだろうか?

地元に貢献するという使命感なのだろうか?

少しでも一緒に仕事をしてみたいし、医学生や研修医と一緒に行ってみたい土地である。

IMG_8554

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA