『国策としてのへき地医療 ―How to Create a Rural and Remote Medical Workforce―』

「オーストラリアへき地医療学会(ACRRM: Austrarial College of Rural and Remote Medicine)」の新会長に就任したルース・ステュワート先生が、日本最北の地である北海道に登場。

北海道家庭医療学センターの関連施設である北星ファミリークリニックにて、テレビ会議システムを用いて、北海道と沖縄のへき地や離島で働く先生方に非常に貴重なレクチャーをしてくださいました。

ルース(左)とアンソニー(右)夫妻と一緒に

ルースのご主人であり、木曜島病院の院長でもあるアンソニー・ブラウン先生は、GP Obstetrician(総合産科医)でありながらも、骨折の手術や開腹手術まで行うスーパードクター。

2人は軽妙な対話を交えつつ、面白おかしくしかしどこまでも真剣に、広大なへき地を抱え、慢性的に大きな医師不足に悩まされてきたオーストラリアが20年という歳月をかけて改革してきたことについて教えてくれました。

そして今回、ステュワート夫妻を迎えるにあたり、日本側も錚々たるメンバーが受け入れに参画してくださいました。

参加者全員での集合写真

地元北海道からは「日本プライマリ・ケア連合学会」副会長の草場 鉄周先生。

沖縄からは、沖縄県立中部病院が推進する「島医者養成プログラム」のディレクターを務める本村 和久先生。本村先生は、日本プライマリ・ケア連合学会の「島嶼及び僻地医療委員会」において、委員長の任にも就いておられます。

そして、「地域医療振興協会(JADECOM)」の総合診療産婦人科養成センター長である伊藤 雄二先生も、日本プライマリ・ケア連合学会の「女性医療・保健委員会(PCOG: Primary Care Obstetrics and Gynecology)」を代表して列席してくださいました。

 

さらに、会場には、長崎県は上五島から遠路はるばる駆け付けてくださった山口 卓哉 & 山口 純子ご夫妻の姿も。

ご夫妻のことは、GP Obstetrician(総合産科医)とGP Anaesthetist(総合麻酔科医)のロールモデルに採用させていただいています。

 

また、オーストラリアのへき地にて総合診療医として活躍するジュン・パーカー先生も、文明の利器を活用し、遠きオーストラリアの地から遠隔で “参戦”。

日豪の双方を比較させながら、へき地医療研修の詳細やへき地医療の実際などについて、生きた情報を披露してくださいました。

 

その他、多数の方々が旭川の地に集結してくださったこともあり、ステュワート夫妻を交えた意見交換の場を、非常に有意義なものとすることができました。

北星ファミリークリニックの八藤 英典院長先生および泉谷 貴史事務長はじめ、会合の実現に係る諸準備に心を砕き、奔走してくださいました関係者の皆々様、本当にありがとうございました。

今後とも是非、力を合わせて行きましょう。どうぞよろしくお願いいたします。

 

なお、ルースは、「オーストラリアへき地医療医師会(RDAA: Rural Doctor Association Australia)」の会長を務めるイーウェン・マクフィー先生とともに、今年4月末に開催される「World Summit on Rural Generalist Medicine」および「WONCA Rural Health Conference 2017」のホストを務めます。

どちらもへき地医療に関連するカンファレンスとしては史上最大規模のものであり、特に後者は、かつて私の人生を大きく変える契機の1つともなりました。

 

ちなみに私も、ゲネプロ研修生6名とともにWorld Summit on Rural Generalist Medicineにて登壇いたします。

スピーチのテーマは、ずばり『Launching the Rural Generalist Program Japan』

世界に一発、かましてきたいと思います!

 

テレビ中継会議の様子 vol.1

Today, Dr. Ruth Stewart, who is the president of Australian College of Rural and Remote Medicine (ACRRM), delivered a lecture with her husband, Dr. Anthony Brown in Asahikawa City, Hokkaido prefecture.

Anthony has been played an important role in rural and remote areas as a “GP Anaesthetist”.

Because he is not only an anaesthetist but also general practitioner, he covers medical practice from birth assitance to treatment of bone fracture or even abdominal surgery.

 

Interestingly enough, the lecture was conducted by the use of video-conference system. Thanks to the system, the rural doctors in Okinawa and Hokkaido prefecture could hear the useful and helpful talks from them.

Great thanks Ruth and Anthony for sharing your experience and encouraging lecture for us!

テレビ中継会議の様子 vol.2

Fortunately, many great advocates for our goal and philosophy participated in the lecture:

Tesshu Kusaba as a Vice President of JPCA, Kazuhisa Motomura as a Chief of Rural Faculty in JPCA(Japanese Primary Care Association), Yuji Ito as a representative of PCOG(Primary Care Obstetrics and Gynecology) working group in JPCA, Takuya and Junko Yamaguchi as a role models of GP Anaesthetist and GP Obstetrician from islands in Nagasaki.

In addition to them, many of rural doctors in Japan also participated in our meeting.

Dr. June Parker, moreover, offered a lecture this time. By comparing the current situation both in Australia and Japan, he talked on details of the training programs for rural GP and reality of the rural and remote medicines.

 

It was really honorable for us to welcome you all. And, I would love to give my heartfelt thanks to everyone involved!

 

By the way, from the end of this April to early May, World Summit on Rural Generalist Medicine and WONCA Rural Health Conference 2017 will be held in Australia.

Actually, Ruth and Dr. Ewen McPhee, who is the president of Rural Doctor Association Australia(RDAA), will host the two biggest conference on rural and remote medicine.

 

This year, I’m going to give a speech at the former. The theme of my speech is “Launching the Rural Generalist Program Japan”.

Surely, I would love to attract attention to our program from all over the world!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA